夏の能登一周一泊ツーリング!!~その3~

2018.7 能登 海

「能登の海なめんなよ、きれーだぞ」って言ってるんじゃないかってくらいきれいですね(^^)

そんなわけで、夏の能登一周一泊ツーリング!!~その3~です。

その1、その2は↓をご覧くださいm(_ _)m

能登一周一泊ツーリング!!~その1~←クリック

能登一周一泊ツーリング!!~その2~←クリック

 

1日目の夜はあっという間に爆睡してしまいましたので朝はすっきりと目覚めました(^^)

本当なら朝の気持ちいい時間帯に海沿いを走りたいので、4時くらいに起きて5時くらいに出発したかったのですが

今回は能登半島をじっくり楽しむということで、宿で朝ごはんもいただきました。

ご飯を食べたらすぐ出発できるように、準備を済ませてから朝7時に朝食です。

2018.7 能登 朝食

普段から朝食は食べる習慣ですが、さすがに朝からこんなにがっつりは食べません。

でも不思議とツーリングの時の朝ご飯って食べられるんですよね(^^)

この時もしっかりいただいて、宿のご主人とおかみさんにお礼を言って7時30分出発です。

県道28号を南下。いったん国道249号に入りますが、ちょっと遠回りですが海沿いを走るために

県道35号に入ります。

その県道35号沿いにある海岸が上の写真です。

本当にきれいで、バイクをとめて砂浜をうろうろ歩いてしまいました。

この後、家に帰るまで

「こんなにきれいなら子供連れて海水浴に来たいな~、でも、車で来るにはちょっと遠いよな~( ˘•ω•˘ )」

「何もないところだからな~、車中泊するといっても夕飯や風呂はどうしよう」

などと頭の中でぐるぐる考えちゃいました(*´ω`)

その後、国道249号に合流して海沿いを走り、さらに結構遠回りですが海沿いというか

昔ながらの漁師の村のような場所を抜ける県道34号に入り、とにかく能登半島の外周を走ります。

そこからまた国道249号に合流して今度はツインブリッジのとをわたり能登島へ。

2018.7 能登 ツインブリッジのと

ツインブリッジのとの動画も作ってYouTubeにあげてあります。よろしければご覧くださいm(_ _)m

ツインブリッジのと動画←クリック

能登島もいつもは主要道路を走り抜ける程度なので能登島の西側しか走りませんが

今回はきっちり狭い道でもなんでも東側まで行き外周を走ります。

ここはイルカウォッチングができるスポットがあり、カフェから見えるところや

船に乗って見に行くところ、ジンベエザメがいる能登島水族館などなかなか見どころがあります。

そんな能登島で、いつも寄っている道の駅のとじまに今回も寄ってここでお土産を買います。

10時頃に道の駅につきました。

2018.7 能登 道の駅のとじま

なんなら、今回はここでお土産を買うのが一番の目的といっても過言ではありません( `ー´)ノ

なにしろ、ここで売っている能登名物のひっぱり餅を3箱買ってこいと嫁から指令を受けています。

うちが家族で出かけるのってキャンプばかりなので、嫁が会社の人にお土産を買っていけないんだとか。

でも会社の人はいろいろお土産を買ってくるそうで、何もお土産をもっていっていない嫁は

若干肩身の狭い思いをしているそうで、ひっぱり餅をお土産として会社にもっていくとか。

いや、でもお前(嫁)、能登半島きてねぇし( `ー´)ノビシ

まあ、そんなわけでここでお土産買いました。

ひっぱり餅。

3箱(◞‸◟)

まあ、このために今回、シートバッグじゃなくてサイドバッグにしたといっても過言ではありません。

買っていってやろうじゃねぇか(; ・`д・´)

2018.7 能登 ひっぱり餅

ついでにこんなものも買ってきました。

2018.7 能登 キャラメル

どちらもおいしいですよ(^^)

奥能登塩キャラメルは今回初めて買いましたが結構大きめの塩の粒がそのまま入っていたりします。

機会があればぜひ食べてみてくださいね(^-^)

あと一つ、ここで必ずこれを食べています。お得意の・・・

2018.7 能登 ミルクソフトクリーム

はい、ソフトクリームです。このソフトクリームは名前の通り、牛乳の味がしてさっぱりおいしいですよ(^^)

ここでひっぱり餅を3箱買ったことで、サイドバックだけでは収まらなくなり、

ネットをつかってタンデムシートに固定します。

そう、このためにシートバッグではなくてサイドバッグにしたんです( `ー´)ノ

 

さて、道の駅のとじまでの任務を果たしたので、ここからは県道257号を走ってぐるっと

能登島の東側まで回り、能登島大橋から国道249号→160号と進み、11時30分ごろに氷見の道の駅につきました。

正式には氷見漁港場外市場 ひみ番屋街というらしいです。

ひみ番屋街←詳しくはこちらをどうぞ

2018.7 能登 氷見12018.7 能登 氷見22018.7 能登 氷見3

ここはとにかく、ご飯を食べるところもいろいろあるし、お土産も鮮魚から干物からうどんから

とにかくいろんなお店がたくさんあって、いろいろなものを売っています。かなり広いです。

この日はここで地元の少年野球の子供たちが、くそ暑い中、真っ赤な顔をして大声を張り上げて

西日本豪雨の募金を募っていましたので、心ばかりですが募金してきました。

そしていろいろありすぎて何を買うか迷いに迷ってここで買ったのがこれ↓

2018.7 能登 うどん

次に行った時もまた買ってこようかなって思っています。

つるつるで腰があって、すごく長くて、手製なので太さがちょっとまちまちで

すごくおいしかったですよ(^^)

 

氷見の道の駅を後にして国道160号から国道8号へ。

このころには本当にうだるような暑さで、この暑さ、昨日欲しかったなと。

そうしたら、夜の生ビールがもっとおいしかったのに(;^ω^)

などと思いつつ、汗だくで国道8号を走ります。

ここまでくるともう海なんか見えません。片側2車線の完全な都会です。

海の見えないような、ただの都会の道を走っていても仕方がない。

あと一つ、任務を達成したらあとはもうさっさと家に帰ります。

任務のために途中でコンビニによって、凍らせたペットボトルを2本買います。

それを350mlペットボトル5本くらい入るくらいの小型簡易保冷バックに入れてサイドバックの中に仕込みます。

その分入らなくなった荷物はひっぱり餅と一緒にネットで固定。

そして、いよいよ最後の任務です。

国道8号と国道472号の交差するところに、道の駅 カモンパーク新湊があります。

そしてここに白エビバーガーというのがあります。

何度もブログにのせているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが

これがおいしいので、皆にも食べさせてあげたいなと嫁に行ったら

だったら持って帰って来いと(´_ゝ`)

え、だって、悪くなっちゃうよっていったら

冷やしてもってくりゃあいいじゃねぇかと(◞‸◟)

そんなわけで、保冷バッグ+凍らせたペットボトルというスタイルになったわけです。

ここで白エビバーガーを4つ買い、一つは自分のお昼ご飯で食べて

残りの3つをお持ち帰りです。

2018.7 能登 白エビバーガー

ここでもうだるような暑さでしたが、日陰のベンチを探して一人で白エビバーガーを食べたんですが

隣のベンチでおじいちゃんが横になって爆睡してたんですよね。

思わず、熱中症でぶっ倒れてんじゃないかと心配になり、

「息してるよな?」なんて確認しちゃいました(´・ω・)

 

で、最後の任務を達成したZZRの荷物はというと一日目のコンパクトな感じと打って変わって

こんな感じです(´_ゝ`)

2018.7 能登 荷物満載

荷物満載です(;^ω^)

まあ、こうなることは分かり切っていたので、サイドバッグにしたので問題ないですが

こんなに満載は初めてでした。

 

13時くらいにカモンパークを後にして、ここからはもう脇目も振らず、一気に家に帰ってきました。

途中、コンビニでアイスなんか食べつつ、家についたのは17時くらいでしたが

今回は充実したツーリングで、とても楽しめました(^^)

2018.7 能登 メーター

二日間の走行距離は821km、燃費は18km/Lでした。

 

そんなわけで、たった二日のツーリングを長々とすいませんでしたm(_ _)m

今回は記録としても書いておきたくて、淡々とすべての行程を書かせていただきました。

自分的には今回のツーリングの一番の目的は宿で美味しい夕飯と生ビールを飲むことでしたが、

初めて行ったお昼ご飯を食べたお店の海鮮丼もインパクト最強でしたし

初めて行った日帰り温泉もかなり良かったし

いろいろ印象深いツーリングになりました。

次に行くのは例年通りなら来年のGW付近になりますが、今から楽しみです。

これがあるから仕事も頑張れますね!!

 

         
           ↑レーザー溶接、金型修理はこちら

関連記事

  1. 99 fuji
  2. エレクトリック
  3. トヨトミ ランタン調レインボーストーブ2
  4. 棚7
  5. コクーン外観1

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

airhacchiのおすすめ

SmartTap ポータブル電源 PowerArQ

 

 

パーソナルCARパーツ ハイエース用リアエアコン化オートコントロールユニット【HRATAIRCON-X-V2】HRATAIRCON-X-V2

 

 

タンデムライダーズ
タンデムツーリングベルト

 

PAGE TOP