以前に桑原オートキャンプ場に行ったという記事は書いたのですが
レビューというよりもキャンプの顛末を書きなぐったようなものだったので
レービュー第3弾としてまとめてみました。
ただし、一年前ということでちょっと記憶が薄くなってしまったので
あいまいなところがありますがご容赦くださいm(_ _)m
また、最近行くキャンプ場ではブログに紹介記事を書くつもりで
シャワーやトイレなどの写真を撮っているのですが
この時はそこまで考えていなかったので
その辺の写真がありません。
併せてご容赦いただければと思いますm(_ _)m
因みに以前に書いた桑原オートキャンプ場の記事はこちら。
そんなわけで今回は長野県上伊那郡中川村にある
桑原オートキャンプ場のレビューです。
桑原オートキャンプ場に行ったのは2019年のGW。
GW期間のキャンプなので、あちこちのキャンプ場が予約開始とともにあっという間に
いっぱいになってしまい、なかなか予約がとれない中
予約開始日を3日過ぎてからでも予約がとれたというキャンプ場。
予約がとりやすいということで穴場として人気のキャンプ場。
なぜこのタイミングで予約がとれるのか、穴場って大丈夫なのか
村営ってことだけど、どんななのか?
色々と心配なことがあり、当初は「キャンプできるだけでうれしいんだし」
「何事も経験だし行ってみようよ」というくらいの気持ちで行ったんです。
しかし、先に結論から言ってしまうと、いろいろなキャンプ場に行った中でも
現時点では嫁はこのキャンプ場が一番好きだそうです。
それでは紹介します。
キャンプ場に行くまでの道はそこまで大変ではないですが
運転していて「どこにむかってるんだろう?」って気持ちになります。
坂道をどんどん上って、ダムの横を通って、
すれ違いにちょっと気を使うような細い道を通って
着いたところは山の中。本当に山の中って感じです。
ただし、道はちゃんと舗装されているし、
まったくの未開の地ではないですよ(^^)
ただし、docomoだとスマホの電波は圏外です(^^;)
他のキャリアはわかりません。
管理棟横に公衆電話があります。
電波が圏外だと天気予報もわからないじゃないかと
思われる方もいらっしゃることと思いますが
管理棟にはwi-fiがあります。
そして管理棟には終日タブレットが置いてあり
そのタブレットに天気予報が表示されていますので
天気については情報が入ってきます。
ただし、wi-fiにお客さんもつないでいいのかどうか
分かりません。フリーwi-fiではなかったと思います。
あと、猿が出ます。
アドバンス4番が行ったときには木の上に座っていました。
特に悪さをされたわけではないですが、夜なんか食べ物を出しっぱなしにしておくと
もっていかれちゃうかもしれませんので
その辺は注意したほうがいいかもしれません。
こちらが管理棟。
村営ということで非常勤の職員なのでしょうか、
スタッフの対応は必ずしも懇切丁寧とか
接客業のプロとか言うわけではないのですが
暖かい感じとゆる~い感じで、アットホームな雰囲気。
薪と木炭とロックアイスが売っています。
ビールやコーヒーのサーバーもあり
飲み物のメニューのようなものが張り付けてありましたが
本当に買えるのかはちょっとわかりません(;^ω^)
こちらが川沿いサイトやフリーサイト最寄りの炊事場。
お湯は出ません。
水も水道水ではなくて清水です。
清水ですが水質検査はしているのでそのまま飲んでも平気だそうです。
うちでも、米を炊いたりスープを作ったりしましたが
全く問題ありませんでした。
トイレやシャワーについては写真がありません(◞‸◟)
シャワーは管理棟にあり、ちょっと狭い感じと
シャワー室の数が少ないかなって感じでしたが
とてもきれいに掃除してありました。
トイレもとてもきれいで
トイレ棟や設備自体が比較的新しい感じでした。
サイトについてはいくつかありますが
フリーサイトはそんなに広くありません。
10組は入れないんじゃないかなって感じです。
川沿いのサイトはこんな感じ。
道が狭くて車を入れるのに苦労しました。
アスガルド12.6(6人用テント)とカリ12(タープ3m×4m)でギリギリです。
タープの向こうは川になっているのですが
サイトが狭くてペグを川の護岸の石に無理やり固定しています。
狭いといっても、うちの場合はノルディスク12.6がでかすぎるのが
一番の原因ですね。
地面が砂利でサイトが狭いとはいえとってもオススメなポイントが
すぐ横に川が流れていて、魚が泳いでいるのが見えるってこと。
川遊びも楽しめます。
林間サイトもあります。
こちらの方が川沿いのサイトよりも道もサイトも広くてゆとりがありそうです。
その他にも露天ぶろ付きサイトやピザ窯やドラム缶風呂など
楽しそうなものもたくさんあります(^^)
露天風呂 わかりにくいですが顔を隠すステッカーがのところに娘と息子がいます。
そこが湯舟です。
ピザ窯
謎のオブジェ(^-^)
川沿いのサイトを川に沿って上流に歩いていくと
ピザ窯、ドラム缶風呂があり、さらに上流に進むと林間サイトがあるのですが
そこから上流へとさらに進むと釣り堀があります。
この釣り堀は竿とエサは無料なんです。
釣れたら一匹350円というシステムで、
釣れた魚はその場でさばいて串に刺してくれます(^^)/
そして、結構釣れるので子供はとっても喜びます。
大人は釣れる度に350円が加算されていくのでひやひやします(;´∀`)
買い出しやお風呂に行くには片道30分近くかかります。
お風呂行くならこちらの方が近道だよと、管理人のおじさんに教えてもらいましたが
「対向車来たらどうやってすれ違えばいいの?」
ってくらい狭い山道で、ところどころ崖の上の道で
車ごと落ちるんじゃないかとひやひやするような場所もあるので
暗くなってからは特にやめておいた方がいいかも。
うちもお風呂から帰ってくるときは結局、近道ではなく普通の道で帰ってきました。
でも、近道と比べても時間にして10分と変わりませんでした(^^;)
買い出しやお風呂に行かれる場合は普通の道をお勧めします。
よかった点
・予約がとりやすい
・山の中の大自然でゆっくりできる
・スマホの電波が圏外なので日常のことは一切忘れて楽しもう!!という方向に切り替えられる
・キャンプ場の雰囲気がいい
・キャンプ場が広いので、場内を散策するだけでもとっても楽しい
・川遊びができるうえに、川の中を群れで泳いでいる魚が見える
・今回借りた川沿いサイト限定の話ですがサイトのすぐ横が川で、
サイトから川を見下ろせるので子供を見守りやすい
・釣り堀では竿とエサが無料で釣った分だけお金を払えばいい
・露天風呂、ドラム缶風呂、ピザ窯といろいろなアイテムがある
・林間サイト、川沿いサイトと環境の違うサイトを好みで選べる
・予約がとりやすい(2019年4月時点での話なので最近のキャンプブームでとりにくくなっているかも)
いまいちかなと思った点
・スマホの電波が圏外なのでスマホがないと落ち着かない人や
キャンプ場からもSNS発信をしたい人、仕事のメールを確認したい人には向かない
・シャワーはきれいだけど数が少ないかな
・炊事場でお湯がでない
・買い出しや風呂に行くのに結構不便
・遊具的なものは一切ないので大自然で子供を喜ばす工夫がいるかも
・フリーサイトが狭い
・区画サイトも全体的に狭いものが多い
まとめ
大自然で日常を忘れて楽しもう!!スマホなんて邪魔なだけ!!って割り切れる人には最高です(^^)
広々とした場内を散策して釣り堀も楽しむには一泊二日では足りません。
雰囲気も良くて景色も良くて川もきれいです。
ピザ窯を貸してもらってピザを焼きたいし
露天風呂も炊いてみたい!!
やりたいことはたくさんあります。
家に帰りたくな~いって気分にもなります。
反面、高規格がいいっていう人に関しては
電波がない(docomo以外のキャリアはどうかわからないけど)、
風呂がない、炊事場ではお湯が出ない
スタッフの対応がプロっぽくない(バイトのおじさんっていう雰囲気)
管理棟に電池も調味料も売っていないなど
不満を感じる点も多いかも。
そんなわけで、人を選ぶキャンプ場かもしれません。
電波がないだけでNGっていう人もいらっしゃるでしょうね。
おすすめ度(アドバンス4番主観)
設備のきれい度 ★★★★☆ 設備は比較的新しかったり掃除もしっかりですが
川沿いサイトの炊事場は古く夜は暗いです。
便利度 ★☆☆☆☆ 風呂と買い出しが遠い 電波がない 炊事場でお湯がでない
大自然 ★★★★★ 山と川、大自然が出迎えてくれます。自然で遊びつくせます。
家族でキャンプ ★★★★★ ピザ窯、ドラム缶風呂、露天風呂、釣り堀、川、場内散策
時間が足りません!!
総合 ★★★★☆ 便利度が低いのが足を引っ張り星4つですが、それを差し引いても
あまりある満足度があります。いや、キャンプなんて逆に不便を楽しむものだろ?
って人にとっては完ぺきに星5つ確約です!!
今時圏外なんて信じられない!!ってひとには星1つですが(^^;)
※この記事の情報は2019年5月のものです。現在と違う情報もあるかもしれません。
また、今年はコロナの影響で営業休止となっているようです。
この記事へのコメントはありません。